1歳の子がアニメに興味なし…でもU-NEXTだけは夢中に!育児中に本当に助かった神サブスク体験談

「1歳の子どもが全然アニメに興味を示さない…」
そんな悩み、ありませんか?

我が家もまさにそうでした。
ミッキーにも、動物アニメにも、まったく反応なし。
親がちょっと家事をしたいときに動画を見てくれたら…と思っても、そもそも見てくれない。

動画サブスク、ウチにはまだ早かったのかも…
そう思っていたある日、試しに契約してみたのが「U-NEXT」でした。

Disney+やアマプラもダメだった…

もともと、動画サブスクはDisney+Amazonプライム・ビデオを試していました。

どちらも子供向け作品は豊富ですが、ウチの子にはピンとこなかったようで…。

アンパンマンっぽいキャラが出ても無反応。
歌もダンスもスルー。

「やっぱりまだ1歳じゃ早いのか…」
正直、がっかりしていました。

U-NEXTで起きた驚きの変化

そんな中、「最後のつもり」で試したのがU-NEXT

月額2,189円(税込)で、正直高い…と思っていたけど、
初回無料期間があるので、ダメ元で試してみたんです。

するとなんと…

「いないいないばあっ!」で笑った!
「おかあさんといっしょ」では歌って動き出した!
アンパンマンには声を出して爆笑!

明らかに他のサブスクと反応が違いました。

U-NEXTが育児の味方だった理由

1. 1歳児の「好き」がそろっている

アンパンマン・おかあさんといっしょ・いないいないばあ・ノンタンなど、
1歳児向けの王道コンテンツがズラリ

2. 親のリラックス時間もカバー

育児後のご褒美に、ドラマ・映画・育児マンガ・エッセイなども見放題。
「親の時間も充実する」ことが、じわじわ効いてきます。

3. 毎月1,200円分のポイントが超便利!

  • NHKオンデマンドが見られる
  • 絵本やマンガの電子書籍が買える
  • レンタル作品にも使える

実質的に「料金が下がる」ような感覚で使えるのが嬉しいです。

4. キッズモードで安心

子供が勝手に大人向け作品を開くこともないし、
操作もかんたん。おじいちゃん・おばあちゃんにも安心設計です。

高い?いや、コスパはむしろ最高だった

最初こそ「月2,000円超えか…」とひるんだけど、

  • 毎日子供が楽しむ
  • 親の時間も潤う
  • ポイントで電子書籍やNHKも使える

これはもう、“高い”とは感じませんでした。

こんな家庭におすすめ!

以下のようなご家庭には、本気でおすすめできます:

  • 1歳でまだ動画に反応しないお子さんがいる
  • サブスクで親の時間も楽しみたい
  • NHKや絵本など多機能サブスクが欲しい

まとめ:試してわかった、“高いけど返ってくる”サブスク

U-NEXTは、他のサブスクよりも少し高めだけど、
子どもにも親にも「返ってくるもの」が大きいと実感しました。

※無料トライアルもあるので、「ウチの子に合うかな?」と不安な方も、気軽に試せますよ。

≫ 今すぐU-NEXTの無料トライアルを試してみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました